子育て支援
預かり保育『なかよしぐみ』
1.実施対象・・・当園園児で希望者のみ実施いたします。
2.対象児・・・・3才児(年少児)、4才児(年中児)、5才児(年長児)
3.実施開始月・・3才児は5月GW明け〜 4才児・5才児は4月中旬〜
4.実施曜日・・・月〜金曜日
※ただし、幼稚園の行事の際や、振替休日などは期間内でありましても実施いたしません。
また、春・冬期休暇中は、実施しておりません。(夏季保育中は実施します。)
5.預り時間・・・午前保育時は11:30〜、午後保育時は14:00〜といたします。
いずれの場合も、ご利用時間帯に応じて
17:00・17:30・18:00までにお迎えをお願いいたします。
(夏季保育中は16:00までです。)
※年少児のみ年間を通じて(夏季保育時をのぞく)のご利用は、17:00までのみです。
6.通園バス・・・出ません。
7.費用・・・・・1回利用にあたり、600円です。(月末徴収いたします。)
※利用はじめに、登録料500円を別途いただきます。
8.申込方法・・・登録していただきますと、『なかよしぐみ』専用のお帳面をお渡し
いたしますので、利用する当日の朝、そのお帳面に捺印あるいは
サインをした上で、園に提出してください。
9.保育担当・・・クラス担任ではなく、預り保育専任教諭が当たります。
わくわく幼稚園
幼稚園在園児と同等の、専門的な幼児教育を計画的に実施するものです。
内容は、基本的生活習慣(排泄・着替え・食事・あいさつなど)の習得や
遊びを通した集団生活の中での体験学習を行います。
○開設場所 生成幼稚園
○開設時期 平成26年6月〜随時受け入れいたします。
○開設日数 年間48時間以上
○実施時間 1回2時間以上
○対象幼児 在宅幼児で、小学校就学前の幼児
詳しくは、生成幼稚園(☎072−759−7105)までお問い合わせください。
わくわく相談(幼児教育相談)
子育てに関することなど、面接や電話にて
主に園長または副園長が対応いたします。
随時お気軽にご相談ください。
面接をご希望の場合は、まずお電話にてご予約くださいませ。
(実施日:原則、毎週火曜日・木曜日)
生成幼稚園TEL:072−759−7105
学研教室
2・3才未就園児のための『2才児ぴよちゃんクラブ』『3才児ジュニアクラブ』を
開設しています。
このクラブは、毎週1回、2・3才未就園児さんに、育ちや自立を促すたくさんの
”あそび”を体験していただき、お友だちを沢山つくり、有意義な時間を過ごして
いただくことを目的としております。
このクラブのカリキュラム・教材・指導は、学研幼児教室が担当いたします。
詳しくは、下記の通りです。ご参加をお待ち申し上げます。
○日時 毎週木曜日
○場所 生成幼稚園
○定員 12名(6名以下の場合は開室できません)
○月会費 3,500円(教材費込み・消費税別途)
○●○●お子様には、こんな指導をします●○●○
*幼稚園・保育園での教職経験と子育て経験を有するベテラン指導員が
スキンシップに満ちた指導で、子どもの情緒を安定させます。
*安定した情緒で、様々なものに興味と関心をもち、意欲と積極性に満ちた
人間性を育みます。
*入園後に、大きく成長するための基礎能力(言葉・聞く力・もじ・かずの初歩・・・)
の定着を「課題遊び」を通じて楽しく進めていきます。また、様々な課題遊びを
経験することで、お子様の知能を自然と高めていきます。
*課題遊びを楽しむ過程で、お友だちと仲良く遊べ、集団行動ができるような
社会性が確実に身につくよう、専任指導員が計画的に指導していきます。
*お子様のしつけ、情緒の安定、社会性・協調性・集団性の育成、興味・意欲・諸能力
の開発を進めることで、入園準備は万全です。保護者の方の不安も解消します。
・教室開室後2か月くらいは、保護者の方もご一緒にご参加ください。
・園周辺でのご駐車は近隣の迷惑や病院・消防の活動の妨げとなりますので
公共交通機関をご利用ください。